NPO-MTCメ-ルマガジン 第264号 2014年12月15日発行(会員用)
◆メール毎週月曜日配信
★NPO-MTC協会はMTC皆様の力で支えられています。メール会員は無料です。
14年の3本の柱
①安全山歩き啓発活動/駅からハイク~ハイキングAB
②山のABC/机上+実地研修で山の基礎を学びます。ステップ2でテント縦走・基礎岩登り・雪山研修
③社会貢献登山を行います。山ボラ:社会貢献部進行します。/部員募集

◆2015年度年会費納入のお願い 12/20までにお願いします。
[会費5000円/1月-12月まで:新規入会者入会金5000円が必要]
→振込先:三菱東京UFJ銀行 新宿支店
普通:No・0020288 日本マウンテンツアーコンダクター協会
[ホームページ 写真変更]
●MTCのブログ
1.山の軌跡研修の報告
12/13ハキングB「秋山二十六夜山972m」月信仰の山
■.注目のイベント 参加希望者はinfo@npo-mtc.org
■2015年ハイキングC+登山日程 メールマガジン264号-2 臨時 掲載
■ミーティング案内 (皆様の参加お待ちしています)
・1/7(水)定例NPO-MTCミーティング 1900~2030T&CC
★2015年度 日程調整1.ハイキングビギナー・A.B.C:登山2.山レッスン12ヶ月+山トレ[連動します)
3.社会貢献事業/知的・視覚障碍者ハイキングサポート・5ヵ年計画委員会 立ち上げ
MTCヤマカフェ(山の交流広場)新宿歌舞伎町「バー:クレマスタにて開催
《第7回2015 ご来光の正月「奥多摩・日の出山山頂902m」から新年のご来光を仰ぐ過去100%》
集合1/1 0020JR青梅線「二俣尾駅」~山頂0400/雑煮・カフェ・おとそ・ホットワイン/~つるつる温泉0900解散
参加:増島.下山.福原Ms
参加費;1500円 持ち物:水1L以上・防寒具・食器(ブキ)・各自指定の食糧・ヘッドランプ
(入門):初めての楽しい山のぼり[ヤマのレッスン12ヶ月:目標 槍穂高に行こう」
◆2015年「ヤマのレッスン12か月」+[ヤマトレ/週一回木曜日のジョグなどメニューあり」
■机上講習毎月2.4火曜日 19000-2030
山の地図・山選び・計画書・天気・装備・食糧・歩き方・緊急事態など:増島
参加費2000円 毎月第2+4火曜 T&CC代々木
①初めてのハイキング「駅からハイク」リーダー/MTC嶋田+前山 次年度より参加費1000円[会員]
一般参加費800円(保険込み)交通費各自
レベル初級:歩行2-3時間 楽なコース設定 毎月第3日曜日
1 .12/23 丹沢「鐘ヶ嶽561m」 小田急線 本厚木駅 1000
2.1/18 湘南「高麗山181m」 JR大磯駅 これから山歩きを始める人へ装備など説明あり
②ハイキングAカテゴリーⅠ花をたずねて:カテゴリーⅡ富士山周遊の山 参加費6000円 集合0700新宿西口
※次年度より参加費6500円[会員]開催日/日曜日+第3火曜日
1.12/27 甲府「淡雪山/あわゆきやま/720m」富士山+甲斐駒ケ岳遠望+十国蕎麦3玉 増島・金子Ms
2.1/20[火]筑波山群「御嶽山~雨引山409m・双峰山縦走」
③■ハイキングB-1 参加費6000円 集合新宿西口0650
※次年度より参加費6500円(会員) 開催日 第2+4土曜日(一部変則あり)
1.12/20 山梨「道志二十六夜山/どうしにじゅうろくさん/1470m」 増島・岩田・津島・下藤Ms
2.1/11(日)御坂「鬼ヶ岳1736m」本栖湖~往復
3.1/24奥秩父「武甲山~大持山縦走1304m」
④ハイキングC:山開きバッチゲット:個性的な山に登ろう:日本百名山登頂 福島応援登山
1.5/30-31福島南会津 山開き参加 /南会津民宿田吾作泊
2.6/20-21奥秩父 「雲取山~長沢背稜2017m」名峰縦走 小屋泊り
⑤登山
1.12/20-21(雪山装備)南八ヶ岳 硫黄岳+赤岳2899m登頂:;赤岳鉱泉泊 MTC内田
2.1/3-5 奥秩父「金峰山2643m」チャレンジ雪山
■ 山ヨガ・ 2/1山ヨガ 丹沢戸沢公園 MTC奥谷
■メールマガジンに関するお問い合わせ■配信先変更/配信停止
⇒http://www.npo-mtc.org/inquiry ※本メールへは返信できません。
⇒http://www.npo-mtc.org/inquiry ※本メールへは返信できません。
NPO法人日本マウンテンツアー・コン ダクタ-協会
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4F
HP:www.npo-mtc.org
E-mail:info@npo-mtc.org
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4F
HP:www.npo-mtc.org
E-mail:info@npo-mtc.org