活動レポート
- 2025年1月11日 山の軌跡 1/11新年開け:冬山「北八ヶ岳横岳2480m+縞枯山2408m」快晴の中登頂
- 2025年1月2日 山の軌跡 2025謹賀新年 元旦 北八ヶ岳天狗岳2648m登頂 氷点下18度爆風
- 2024年12月15日 山の軌跡 12/15里山クリーンハイク「御岳・滝巡り・ロックガーデン」
- 2024年12月10日 山の軌跡 12/8 No.2: 第4-2回手話ハイク 筑波山877mニュースレター用写真(早乙女さん)
2025年度 パンフレット(PDF) 2025年度 日程表(PDF)
☆若者から中高年まで国民が楽しめる自然の中の山歩きをサポートします。
自然の中での活動する登山者は愛好者数800万人と言われています。
特にこの20年、中高年齢層(40歳以上)に登山ブームが続いています。自然が相手であるために一歩間違えば重大な事故にさらされることも事実です。生涯を通じ安全で楽しい山登りを一緒にしませんか。
★エコロジーでエコノミーな山登りに参加しましょう。
私たちは安全な登山を目指して3つの柱で活動しています。
1.安全・安心登山の啓発活動
山登りを始めようとしている方たちから 3000mの縦走登山を目指す登山者まで、毎月レベル別「ハイキングA~登山」の山登りを企画運営しています。
詳細はこちら
2.スポーツクライミングに参加しましょう。
ボルダリングは全身の筋肉運動・バランスをよくする運動です。
毎月1回室内クライミングジムでトレーニングを開催します。
岩場の通過・体の移動や基礎ロープワークを学習します。
詳細はこちら
3.山ボラ(里山クリーンハイク・手話ハイク)
東京近郊の低山でクリーンハイクを行います.
・丹沢・奥武蔵・奥多摩・秩父クリーンハイク
・手話ハイク年2回開催(簡単な手話講座)
山ボラはどなたでも参加できます。(山頂まで歩けること)
・ランチは山カフェ(4ドリップカフェ・オープンサンド)軽食
メールマガジン
- 2025年1月13日 NPO-MTCメ-ルマガジン 第780号2025年1月14日
- 2025年1月6日 NPO-MTCメ-ルマガジン 第779号2025年1月7日
- 2025年1月1日 NPO-MTCメ-ルマガジン 第778号2024年12月31日
- 2024年12月23日 NPO-MTCメ-ルマガジン 第777号2024年12月24日