4/3ハイキングA 丹沢ミツバ岳835m ミツマタの花+山カフェ&山桜丹沢湖畔に咲く
2021年4月3日 山の軌跡
◆ミツバ山835mの山頂 ひりびろ ミツマタの花咲いている(遅かった) ◆登山口に大型カメラ並ぶ・猛禽類の鷹の巣あり ◆丹沢湖畔の滝壺橋/登山口 から急登里始まる ◆標高750m近 …
3/28山ボラクリーンハイク 三浦半島最高峰大楠山242m 雨の中登頂 山カフェ
2021年3月28日 山の軌跡
◆三浦半島最高峰 大楠山山頂 ◆登山口 前田川遊歩道出発 ◆ハイキング登山道 雨のため人少ない ◆午前11時 雨強まる ◆トレイルに咲く 桜並木 ◆山頂にある「国土交通省の雨雲観察レー …
3/27ハイキングB 筑波山 女体山+男体山 登頂 カタクリの花咲く
2021年3月27日 山の軌跡
◆筑波山/男体山871m◆筑波山/女体山877m ◆TXつくば駅から 筑波山シャトルバス◆つつじが丘登山口 ◆おたつ石コース ◆弁慶七戻 …
3/6-7中央アルプス檜尾岳2724m=千畳敷カールより登頂
2021年3月7日 山の軌跡
◆檜尾岳山頂2724m 空木岳・御岳遠望 ◆千畳敷カールへ バス+ロープウエーを乗り継いで2600mへ ◆千畳敷カールで登山準備 ◆駒ヶ岳神社に安全登山祈願 ◆カールから極楽平 …
2/27ハイキングB 奥多摩の名峰「川苔山1362m」北風の中登頂
2021年2月27日 山の軌跡
■奥多摩の名峰「川苔山1362m」「秩父多摩甲斐国立公園」にある 東京都には国立公園が3つもある 全国でも有数な自然・山岳地帯・島が多い行政区 ■山頂から 雲取山/東京都最高峰2012m 埼玉県との県境の山並み続く & …
2/21里山クリーンハイク/高尾山6号路/琵琶滝上部工事中/~4号路 山カフェおなかイッパイ
2021年2月21日 山の軌跡
■高尾山山頂 6号路~4号路クリーンハイクしました■6号路は上部トレイル修復中 ■6号路琵琶の滝から4号路目指す ■4号路手前のトレイル ■斜面にペットボトル ■琵琶滝ルート 案内板 …
2/13ハイキングB 秩父御嶽山1080m登頂 山頂神社参拝
2021年2月13日 山の軌跡
■秩父御嶽山1080m山頂/ 普寛神社参拝 +三等三角点 ■下山稜線から見た「秩父御嶽山」 ■登山口「秩父鉄道:三峰口駅」 ■駅から20分 登山口に到着 ■ …
2/6-7日光「雲竜渓谷氷瀑トレック+日光の山2500m」雪多く敗退
2021年2月7日 山の軌跡
■雲竜渓谷の登山口/100名近いトレッカーが渓谷に ■両岸の氷柱 ■雲竜氷瀑 高さ100m アイスクライミングの最高峰 ■登山口から1時間 谷を高巻きする ■両岸に氷柱現 …
1/17里山クリーンハイク今熊山505m 熊野神社の流れをくむ「今熊神社参道」清掃
2021年1月17日 山の軌跡
■今熊山山頂505m 戸倉三山の出発山 ■JR武蔵五日市駅からバスで登山口に向かう ■バスで20分 ■熊野神社からの流れくむ「今熊神社 本殿」からスタート ■参道はし …
1/16快晴 あったかな冬の一日「丹沢鍋割山1272mで鍋割うどん喰う」主人:草野さんと再会
2021年1月16日 山の軌跡
■鍋割山1272m山頂 富士山8合目まで姿現す ■コナン君も一緒 ■二股/登山口/春の備え「蛭対策 塩おかれている」 ■鍋割山荘に水なし ボランティアで2ℓ担ぎ上げる■1時間でコル到着 風強い ■ …