2/21里山クリーンハイク/高尾山6号路/琵琶滝上部工事中/~4号路 山カフェおなかイッパイ
2021年2月21日 山の軌跡
■高尾山山頂 6号路~4号路クリーンハイクしました■6号路は上部トレイル修復中 ■6号路琵琶の滝から4号路目指す ■4号路手前のトレイル ■斜面にペットボトル ■琵琶滝ルート 案内板 …
2/13ハイキングB 秩父御嶽山1080m登頂 山頂神社参拝
2021年2月13日 山の軌跡
■秩父御嶽山1080m山頂/ 普寛神社参拝 +三等三角点 ■下山稜線から見た「秩父御嶽山」 ■登山口「秩父鉄道:三峰口駅」 ■駅から20分 登山口に到着 ■ …
2/6-7日光「雲竜渓谷氷瀑トレック+日光の山2500m」雪多く敗退
2021年2月7日 山の軌跡
■雲竜渓谷の登山口/100名近いトレッカーが渓谷に ■両岸の氷柱 ■雲竜氷瀑 高さ100m アイスクライミングの最高峰 ■登山口から1時間 谷を高巻きする ■両岸に氷柱現 …
1/17里山クリーンハイク今熊山505m 熊野神社の流れをくむ「今熊神社参道」清掃
2021年1月17日 山の軌跡
■今熊山山頂505m 戸倉三山の出発山 ■JR武蔵五日市駅からバスで登山口に向かう ■バスで20分 ■熊野神社からの流れくむ「今熊神社 本殿」からスタート ■参道はし …
1/16快晴 あったかな冬の一日「丹沢鍋割山1272mで鍋割うどん喰う」主人:草野さんと再会
2021年1月16日 山の軌跡
■鍋割山1272m山頂 富士山8合目まで姿現す ■コナン君も一緒 ■二股/登山口/春の備え「蛭対策 塩おかれている」 ■鍋割山荘に水なし ボランティアで2ℓ担ぎ上げる■1時間でコル到着 風強い ■ …
1/9-10厳冬期の「八ヶ岳 硫黄岳2760m登頂」氷点下20度 極寒
2021年1月10日 山の軌跡
■八ヶ岳の登山口 1月10日は「110番の日」長野県警山岳警備隊の若い巡査から「山のレクチャ―」 ★警察の指導の様子は諏訪ケーブルTVで1/10放映されました。 http://vod.lcv.ne.jp/home/ …
2021年元旦 謹賀新年 日出山902mに神々しい「初日の出」安全登山祈願した
2021年1月1日 山の軌跡
■2021年のご来光 神々しい日の光浴びる ■日出山902m 朝-10度 寒い ■武蔵御岳神社/誰もいません ■武蔵御岳神社に初詣「安全登山・2021年も楽しい山登りができま …
12/20里山クリーンハイク「御岳~日出山902m」+山カフェ開催
2020年12月20日 山の軌跡
■日出山に向かう稜線から「里山クリーンハイク」開始 ■JR御嶽駅=バス 滝下駅からケーブルに乗る ■武蔵御岳神社 ■そんなにごみはないが、昔のジュース缶 ■日出 …
12/12-13丹沢最高峰「蛭が岳1673m・丹沢山1567m・塔が岳1491m」登頂
2020年12月13日 山の軌跡
■丹沢最高峰「蛭が岳」1673m ■日本百名山「丹沢山1576m」一等三角点 ■表丹沢名峰「塔が岳1491m」 ■丹沢山から蛭が岳山荘を望む ◆12/12 戸沢出合~天神尾根 …
12/5ハイキングA ジダンゴ山758m+宮地山 晩秋の山 登頂
2020年12月5日 山の軌跡
◆ジダンゴ山山頂758m ◆寄バス停から出発◆宮地山に向かう ◆茶畑を通過 ◆リーダー 山崎さんの自然解説 ◆宮地山512m 登頂 & …