私達は安全登山・楽しい山歩きを目指して活動しています。

活動レポート

  • HOME »
  • 活動レポート

11/19高尾山群「景信山~城山~高尾山~琵琶の滝」高尾山頂・原宿並みの人

■景信山登山口集合 14名 これからクリーンハイクに出発   ■山頂で山カフェ開始・関東平野一望/新宿・品川の高層ビル 江の島 遠望しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

11/5晩秋とは思われない暖かさの中・飯能「天覧山197m+多峯主山271m」山飯/手話ハイク

■飯能駅から20分 中央公園前・能仁寺横の登山口:   ■登山口から30分のトレイル 山頂197m 飯能の町一望   ■天覧山から下り見返り坂を登ると271m多峯主山山頂に 多くの登山者・家族連れ ランチタイム   ・・ …

10/29晴れ時々小雨 第14回秋の収穫 八街「前山農園」里芋・さつまいも・人参

■先月の大雨で水没したニンジン 復活 収穫できました。         ■サツマイモ 収穫         ■4月に種イモを植えた 里芋 大収穫               ■里芋 サツマイモ ニンジン しし唐 冬瓜 な …

10/21-22 初冠雪と紅葉 雨飾山1963m 後立山・妙高連山・戸隠連山遠望

■妙高戸隠連山国立公園 雨飾山/長野県側山頂1963m到着 初雪10cm積る   ■荒菅沢 渡渉し下山 沢の上部は雪が積もる   沢の奥・三角形の岩は「布団菱岩」   ■紅葉の匂い森に漂う     ■早朝 0520小谷温 …

10/07秋晴れ 南アルプス前衛峰「日向山1660m」登頂す

◆中央道大渋滞のため 登山口到着は1150 トレイルちょっと速足で80分 登頂/待っていたのは絶景     ◆矢立石駐車場/標高1050m         ◆トレイルにはハイキングコースの看板・番号     ◆これから山 …

9/17山ボラ里山クリーンハイク大山 ガス時々晴れ間

■大山の登山口 ヤビツ峠 ここからクリーンハイク開始   ■大山山頂 多くの人がランチタイム                         ■トレイルは歩きやすい あと1時間 ガスが湧く   ■自然林の中 涼しい風 心 …

9/9-10富士山・閉山日 雲海の富士宮登山口=山頂/ご来光=御殿場/宝永火山

■9月10日午前6時10分 日本最高点に立つ   ■9月10日午前5時18分 東の空から 御来光 あがる「歓声と万歳」とどろく   ■剣が峰登頂後 お鉢めぐり 途中富士山の景に「ブロッケン現象」 ・・・・・・・・・・・・ …

8/31-9/3剣岳登頂+真砂沢~仙人池~阿曽原~水平歩道/欅平

■9月1日 午前6時30分剣岳2999m 別山尾根から登頂     ■仙人池到着 三ノ窓/チンネ       ■阿曽原温泉小屋の露天風呂 最高 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …

8/19 気温36度 奥武蔵の低山「天覧山195m+多峯主山276m」山頂で山飯

■西武線飯能駅北口から60分 天覧山195m参考に到着 展望台から奥武蔵飯能丘陵一望   ■多峯主山271m/とうのすやま 山頂に3等三角点あり 多くのトレランランナー集う       ■集合は飯能駅 駅から天覧山の標識 …

8/5東京都最高峰「雲取山2017m」日帰り・速攻登山 午後雷雨

  ◆雲取山2017m/東京都・埼玉県県境        ◆山梨県側 山頂   ◆小袖駐車場を出発     ◆蒸し暑く時々風抜ける 堂所到着 30%来た     ◆七つ石山頂はパス・巻き道を行く   ◆ブナ平/七つ石山か …

1 2 3 55 »

●イベント情報 2023

◆目標:安全な山登り
山のボランティア開催
1.里山クリーンハイク
毎月第3日曜日
丹沢・奥武蔵・奥多摩の低山
2.ヤッホーハイキング1年生
毎月第1日曜日
東京周辺の低山
3.スポーツクライミング
未定
江戸川橋T=WALL
 
■2023年度
■12月のイベント
定例ミーティング
12/13(水)1830~
東京駅八重洲口ルノアール
 
12/2ハイキングB
富士山前衛「鬼が岳1738m」
0630新宿西口集合
12/9-10ハイキングC
南会津「安達太良山1699m」
湯の花温泉蕎麦+熊肉
12/17里山クリーンハイク
奥多摩 御岳~日出山902m
0920JR御嶽駅=バス/ケーブル
12/23ハイキングA
丹沢「鍋割山1273m~雨山峠」
0830小田急渋沢/タクシー/二股
12/31-1/1
御来光の山/二子山2225m
北八ヶ岳「二子池ヒュッテ」
0650新宿西口集合
 
■2024年1月のイベント
1/25(水)NPO-MTC
新年会/定例ミーティング
1800人形町「いわ瀬」
 
12-31-1/1ハイキングA
第11回御来光の山・二子山2224m
北八ヶ岳「双子池ヒュッテ」
1/6-7登山または13-14
西穂高独標または上高地・焼岳
集合未定
1/21里山クリーンハイク
鎌倉太平山151m
0930JR北鎌倉東口(鎌倉方面先頭下車)
1/27ハイキングA
茨城常陸堅破山658m
0700新宿西口集合

  • facebook
PAGETOP