私達は安全登山・楽しい山歩きを目指して活動しています。
活動レポート

山の軌跡

快晴の山梨百名山「権現山1322M]山頂から富士山絶景・大菩薩峠絶叫・関東平野空前絶後の景色満喫

       ■日程 2013年12月1日 0700新宿=中央[大月]=浅川林道p0850 ~浅川峠0940~分岐1100~山頂1135/1140~分岐~浅川峠~浅川p1255 =中央/勝沼=白百合醸造/ワイナ …

紅葉真っ盛り高尾山「山のABC 楽しい森の話」 大混雑の山頂[ラッシュだー」

■高尾山599m山頂 ほんと~にすごい人でした。■紅葉は最高です。■もっとも人気の高い1号路から山頂を目指します・頭上は真紅のもみじの葉っぱ ■歩きながら森の話をレクチャー ■ここは東京都 なのだ・■ロープウエー山頂駅の …

新大久保の夜は更ける・生マッコリ屋で史上最高の韓国料理+マッコリの忘年会

       ■NPO-MTC協会 2013年度忘年会 2013年11月29日 ■場所:新大久保 「生マッコリ屋」1900-2200 ■参加 13名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━NPO法人日本マウンテンツ …

奥秩父の名峰:金ヶ岳1764m 富士山+南アルプス+八ヶ岳の大展望/温泉とワイナリー訪問

  ■山頂からは八ヶ岳全山   ■富士山もばっちり ■ふもとの紅葉   ■明野ふれあい太陽館で入浴  ■ミサワワイナリー  ■日本百名山「茅が岳」のワイン ■日程 2013年11月23日 天候:快晴 …

“紅葉”と“芸術”を求めて相模湖の西端《藤野の郷》を行く!

日程:2013年11月17日(日) 快晴/気温17℃ 参加:8名+MTC2名 行程:JR中央線藤野駅集合/10:00スタート→(芸術の道:オブジェを鑑賞)→金剛尾根→     天神峠→▲高倉山379m→フラワーガーデン→ …

山のABC「迷わない地図読みⅠ」 奥多摩 一石山

  テーマ:山のABC[初級地図読み・迷わない地図の知識Ⅰ] ■日程 2013年11月16日 天候:晴れのち曇り 気温5度 ■日程 0730新宿/0914JR奥多摩駅 集合*中央線事故のため70分遅れ奥多摩到着 …

紅葉の日光中禅寺湖を眼下に「半月山1783m~社山1826m縦走」

     ●眼下には紅葉終了した中禅寺湖ヶ「ガ~ん」と広がる。 ●峠超え2箇所 登って下って登って下って登る ■日程 2013/11/09 天候曇り時々ガスのち小雨 気温0度 0650新宿=東北道=日光有料道路 …

那須の紅葉:森ウオークと新湯(あらたゆ)富士山登頂1184m

 ■日光国立公園「新湯富士山 あらたゆふじさん」栃木百名山 ■大沼周遊路に真新しい「熊の糞」発見 すかさず戻る/公園の人から「昼はでんよ」 ■大沼池からみた 「新湯富士山の全景」         ■日程2013 …

快晴・強風の世界遺産富士山宝永火山2684m登頂

    ■日時 2013年10月12名 天候:快晴 宝永火山山頂風速25m以上 ■日程 0650新宿=東名=1030水ヶ塚公園~須山登山道~宝永第一・二・三火口~山頂    1450御殿場大砂走り~御殿場新5合 …

紅葉を独り占め 快晴の福島桧枝岐「会津駒ケ岳」登頂+あずき温泉

  ■日程 203年10月5日-6日 雨→晴れ +19度 10/5:0900新宿=東北[西那須IC)=141=小豆温泉=1400桧枝岐「民宿こまどり」 10/6:0630こまどり=登山口~駒の小屋~山頂1040 …

« 1 59 60 61 »

●イベント情報 2025

山ボラ開催
1.里山クリーンハイク
毎月第3日曜日
2.手話ハイク
5月・11月の日曜日
ハイクングA・B
毎月第2・4土曜日
首都圏の日帰りハイクング
 
■7月のイベント
7/9定例ミーティング
1830銀座4丁目銀座区民館
 
7/5ハイキングB
日光白根山2577m
0630新宿西口/ロープウエー使用
7/11-12ハイキングB
上越:巻機山1967m
2000新宿/登山口仮眠
7/19-21ハイキングC
南ア:荒川岳3141m
集合未定:千枚小屋迫
7/26-28登山
北ア:槍穂高縦走/殺生・北穂泊
2000新宿西口=沢渡泊
 
■8月のイベント
8月の定例ミーティング
ありません・次回は9月10日
 
8/9-10ハイキングB
富士山3776m/御殿場8合目赤岩荘泊
山頂おはち巡り・須走/御殿場
富士宮プリンスルート
8/23ハイキングA
諏訪・守屋山1651m
0630新宿西口=中央道
8/30-31ハイキングC
南アルプス「光岳2591m」
集合・コース検討中

  • facebook
PAGETOP