■6/29ハイキングB
奥秩父最高峰・北奥千丈が岳2601m・日本百名山金峰山2599m・国師岳2591m
3山1日で登頂しました。
■標高2350mの大弛峠に到着 駐車場は一杯 公衆トイレあり
■金峰山山頂に向かう登山口から出発
■金峰山のトレイル途中にある朝日岳登頂/通過
■金峰山山頂/金峰神社奥宮の鳥居まえ やっとガス晴れる 時々奥秩父の山々遠望
■金峰山山頂標識 2つ目
■国師岳山頂に到着
■奥秩父最高峰 北奥奥千丈岳
■北奥千丈岳山頂の岩場 ガス湧く・気分ワクワク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■大弛峠の駐車場50台 公衆トイレ
■トレイル途中の朝日峠のケルン /塚(神社信者の)
■朝日岳 金峰山までのトレイル50%来ました ■稜線2500m 気分爽快
■鉄岳の稜線から 金峰山 五丈岩が見えます
■金峰山山頂からのトレイル ハイ松が斜面を覆う・「岩ひばり」さえずる
■これから向かう 国師岳・北奥千丈岳の山並み
■コバイケイソウ ■イワカガミ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■峠にある鳥観図 ■これから国師岳に向かう
■大弛峠小屋 ■トレイルには階段・ロープが張ってありました。
■6月満開の シャクナゲ ■前国師岳を超えて 北奥千丈岳へ
■国師岳登頂 ■山頂には3等三角点
■日時 2024年6月29日 ガスのち晴れ
■日程 0630新宿=中央/勝沼=0945大弛峠1000/金峰山へ~1110朝日岳~1220金峰山
~1500大弛峠/小屋~前国師岳~1550奥北千丈岳~1620国師岳~1650大弛峠
~林道=中央/勝沼=2045新宿 解散
■参加 6名
■写真・文 ©増島
©NPO法人-MTC協会
NPO法人MTC協会(日本マウンテンツアーコンダクター協会)
©2009-2024NPO-MTC All rights reserved
無断転載 使用 データ移動厳禁