■日時 2014年11月29-30日 曇りのち氷雨~曇り/晴れ~ガス
11/29
甲斐大和駅発0925~上日川峠着1010 (バス)
登山開始1020-雷岩1147着(荷物デポ)-大菩薩領山頂2057m 1200-雷岩1210-大菩薩峠1259
熊沢山1319-石丸峠1336-小金沢山2014m 1417ー牛奥雁が腹摺り山 1530-黒岳1988m 1655[ヘッドランプ]
湯ノ沢峠 避難小屋 1750着
 
上日川峠では、まだ日差しもあり少しばかり期待したが、歩き始め早々に降り始めた。
今回も(修行の登山?)と思いながらも合羽を取り出す。
稜線が近くなるにつれて風雨強し、いたるところに枝が折れ散乱している
気温5度 長居する気にもなれず大菩薩領山頂で写真を撮り、行動する。
賽の河原付近から小降りになり、青空が見え始める。視界が開けると3人揃って感動「お日様って最高」
大菩薩峠に着く頃には雨は止んだが、泥んこの笹道に苦労することになる。
転んだら後が大変、沈む夕日と富士山を眺めながら黒岳山頂に着くころには、辺りは薄暗くなり始め夜間歩行の始まり。
へとへとになりながら湯ノ沢峠 避難小屋に着いたときはほっとしました。
夕飯は水餃子鍋 キリタンポ鍋と盛大な「ヤマの贅沢」
 
11/30
湯ノ沢峠 避難小屋 0600起床 0720発
湯ノ沢峠0725-大蔵高丸1781m 0728ー 破魔射場丸[ハマイバ丸]1762m 0835- 米背負峠 0932
 大谷ヶ丸1644m 1000- 滝子山1610m 1115
下山開始-登山道入り口1300-初狩駅1350着      =日の出温泉入浴(漬物など出る)
昨日の疲れが残っているのか、朝の行動が遅い。霜が下り真っ白になった登山道を踏みし
 大蔵高丸で富士山をみて感動!富士山を見ながら歩ける(最高の縦走のコースじゃないでしょうか)  
天気の変わりが予定よりも早く、大谷ヶ丸に着くころには、雲に覆われてしまい視界不良。
滝子山では富士のすそ野も見えない。 下りは、なかなかの急傾斜。あっという間に下れるかと思ったが、終わりが見えないコースに焦る 。
下山後は疲れた体を癒すため「日の出鉱泉サービス」は◎です。長居してしまうのでご注意ください。
■参加 3名 MTC井上雄志
■写真 文 井上雄志

 

NPO法人日本マウンテンツアー・コン ダクタ-協会
東京都渋谷区代々木1-59-1オーハシビル4F
HP:www.npo-mtc.org
E-mail:info@npo-mtc.org
MTC実地研修 
http://blognpo-mtc2.jugem.jp
Facebook https://www.facebook.com/JapanMountainTourConductor
(C)Copyright 2014 NPO-MTC . All rights reseved